ErGear ノートパソコンアーム レビュー
こんにちは。
「ErGear ノートパソコンアーム ノートPCアーム」を購入しましたので、レビューします。
テレワークで会社から、テレワーク用のノートPCが支給されました。しかし、使用している机があまり広くなく、ノートPCを置くと、作業スペースが狭くなってしまいます。
そこで、机の上を広くするため、色々検討した結果、「ErGear ノートパソコンアーム ノートPCアーム」を購入しました。
|
レビュー
購入した部品はこんな感じです。
思ったより、部品が多く、重たいです....
組み立ては、一人で30~40分ぐらいでできました。そんなに難しくなかったです。
以下のように、ポールを机につけて、使用しました。
机にスペースができ、作業がし易くなりました。
・ポールの設置方法は、締めるタイプとネジで穴をあけるタイプの2種類選べます。僕は机に穴を空けたくなかったので、締めるタイプにしました。穴を空けるタイプの方が安定すると思いますが、締めるタイプも強度は問題ないと思います。
・耐荷重が、10Kgまでです。付属の六角ベンチで、ネジを締めれば耐荷重は問題ないと思います。ポールのアームと台のネジを忘れずに締めましょう。
・ノートPCの台が、平面にできません。ちょっと斜めになってしまいます。僕は作業上、問題ありませんが、平面にしたい方は、注意しましょう。
台にすべり止めがあるため、台から落ちる心配がありません。
・アームは左右には、自由に動きます。いつでも、位置移動が可能ですので、便利です。
・アームは、上下には自由に動きません。動かすには、六角ベンチで、ネジを緩める必要があります。頻繁に上下させるわけではありませんが、ちょっと面倒くさいです。
・設置場所を上にすると、ノートPCでタイピングする場合、腕が地面におけず、疲れます。外付けキーボードを使用しましょう。
・価格は、アマゾンのセールで3500円ぐらいです。コスパ良いです。アマゾンのセール対象になることが多いので、セールのチェックをしましょう。
・モニタアームとしても使用できます。もし将来会社に、ノートPCを返却した場合、モニタアームとしての使用を検討しようと思います。
まとめ
ノートパソコンアームを購入した結果、机にスペースができ、作業し易くなりました。
価格も安く、細かいところで、価格相応のところありますが、使用上問題ありません。耐荷重も10Kgありますので、問題ありません。
机を効率よく、使用したい方には、オススメできます。
上下の移動は、ネジを緩めないといけないので、それが嫌な方は、他のノートパソコンアームを検討しましょう。
|