新型コロナ 実は冬に弱い?
こんにちは。
今回は新型コロナについて述べたいと思います。
現在(2020/7)の新型コロナの状況
日本は夏に突入しました。新型コロナは、高温、高湿に弱いと言う説が多くありましたが、全くおさまっていません。同じく夏のアメリカも大流行です。
ヨーロッパは韓国、中国などでは、なんとか新型コロナの抑え込みに成功しています。
(記録上は)
実は冬に弱い?
ここからは、僕の勝手な新型コロナの説になります。
現在、新型コロナの抑え込みに成功している国もありますが、今、良く考えてみると、低温、低湿で新型コロナが流行している国はなかったように思えます。僕が調べた限りですが低温、低湿で新型コロナが流行している例は、武漢市ぐらいです。武漢市も夏~秋の時点で、すでに大勢の人が新型コロナに感染していたのではないでしょうか?それが、冬に明らかになった可能性があります。
中国以外の国は、日本を含め、3月以降の温暖になってから、新型コロナが流行しています。ですので、意外に新型コロナは冬に弱いのかも知れません。
この説が間違っている可能性はあります。
しかし、情報を鵜呑みにせず、自分の頭で考えることが大切かと思います。