過去のパンデミックについて 資料が少なすぎ
こんにちは。
今回は、新型コロナのパンデミックが続いていますので、参考として、過去のパンデミックについて調べてみました。
近代以降のものが中心です。
新型コロナ
まずは、新型コロナの20/5/30時点での感染者数です。
世界感染者数:約582万人
世界死者数:約36万人
日本感染者数:16804人
日本死者数:886人
参考サイト
ペスト
流行ったのが、14世紀ぐらいで、近代以前なので割愛。被害は人類史上最大のパンデミックでした。
スペイン風邪
1918年-1920年ぐらいに世界各国で極めて多くの死者を出したインフルエンザによるパンデミックです。
世界感染者数:約5億人
日本感染者数:約2380万人 当時の人口の半分が感染
世界死者数:1,700万~5000万人ぐらい (幅ありすぎ)
日本死者数:約38万人
アジア風邪
1957年-1958年ぐらいに世界各国で流行したインフルエンザによるパンデミックです。
世界感染者数:不明
日本感染者数:約300万人以上
世界死者数:約100万人以上
日本死者数:約5700人
香港風邪
1968年-1970年ぐらいに世界各国で流行したインフルエンザによるパンデミックです。
世界感染者数:不明
日本感染者数:不明
世界死者数:約100万人以上
日本死者数:約2200人
考察
近代以降のパンデミックは、「スペイン風邪」、「アジア風邪」、「香港風邪」の3つがありました。この3つは、20/5/30現在、新型コロナより、被害が大きいです。
まず、調べた感想ですが、資料が少なすぎます。感染者数など不明点が多々ありました。
経済、生活の影響も全く資料がなく不明です。当時はオリンピックなどのイベントも普通に開催しています。新型コロナより、被害が甚大にも関わらずです。3密などの、生活様式が変わった様子がありません。
何故でしょうか?僕なりに考えて、以下の2点を挙げました。
・グローバル化が現代に比べて、進んでいない。
香港風邪のときは、グローバル化が進んできた時代だったとは思いますが、影響はなかったのでしょうか?
・情報源が少ない。
時代によりますが、当時の情報源はテレビ、ラジオ、新聞などです。現代のように、ネット、SNSがありません。なので、みんなあまり気にしなかったのでしょうか?
お願い
専門家の方にお願いですが、過去のパンデミックのことを調べて、影響がどうだったか、詳細を発表してほしいです。
今だと、僕は調べた結果ですが、過去のパンデミックの影響が良く分かりません。新型コロナより、被害が甚大にも関わらずです。
過去は、どうやって、パンデミックを切り抜けたか、詳細が知りたいと思っています。かなり参考になると思います。
何故、過去のパンデミックのことは、あまりみんな触れないのかな?