アドインのエクセルファイル(拡張子 xlam)で、シートが表示されない
こんにちは。
今回は、「アドインのエクセルファイル(拡張子 xlam)で、シートが表示されない」ときの対処方法を記載します。最初この現象の対象方法が分からず、四苦八苦してしまいました。
シートの非表示が原因ではない
初めのうちは、以下の赤枠で、非表示の設定したのが原因かと思っていました。
しかし、シートが1個も表示されておらず、シートの再表示が選択できません。
よって、「シートの非表示が原因ではない」ではないことが分かりました。
原因はVBAプロジェクトの設定
原因は以下のVBAProjectの設定であることが分かりました。
①「Alt+F11」でVBAProjectを開く
②以下のように、「IsAddin」をFalseにする。こうすると、シートが表示されます。
この設定は、エクセルアドインファイル(拡張子 xlam)でしか、使用できません。
IsAddin プロパティが、True の場合、対象となるブックはアドインとして扱われます。False の場合は通常のブックとして扱われます。
エクセルアドインファイルは、以下の画面のように、エクセルにマクロを組み込みたいときに使用します。エクセルアドインの使用方法をもっと知りたい方は、ググってね。