海外ドラマ アメリカンホラーストーリー1984 9 レビュー ネタバレ注意
こんにちは。
海外ドラマのアメリカンホラーストーリー 9話を見ましたので、レビューしたいと思います。最終話です。
スカパーのFOXチャンネルでやっています。
第9話 内容紹介
30年後、レッドウッドキャンプ場に青年ボビーがやってきます。あのジングルスの息子です。ボビーは、差出人不明の小切手を毎年貰い、なに不自由ない生活を送っていました。
病死した叔母から、父ジングルスのことを聞き、父を探しにきたのです。
レッドウッドで、トレバーとモンタナと会います。モンタナ達は、ボビーがジングルスの息子と聞き、驚きますが、なにがあったかボビーに話します。
30年前レッドウッドの出来事1
トレバーは、マーガレットの虐殺を阻止するため、フェスを中止にします。レッドウッドにきた客を追い返していたのです。怒ったマーガレットは八つ当たりで秘書を銃殺します。とんだとばっちりです。
次に、トレバーがレッドウッドの外で、マーガレットに銃で撃たれます。マーガレットが立ち去り、レッドウッドの外で死にそうになりますが(外で死ぬと生き返らない)、ブルックがレッドウッドの中に連れていきます。トレバーは無事?、レッドウッドの中で死に、生き返ります。モンタナはブルックに感謝し、改心したようです。
ちなみにトレバーは、今回のアメホラの登場人物の中で、一番まともだと思います。
次はナイトストーカーです。モンタナたちは仲間のブルースをあっさり殺します。
ナイトストーカーは生き返ってしまうため、幽霊たちが毎日、30年間、生き返ったら殺し続けることでナイトストーカーを封じ込めます。
現代1
ここまでモンタナ達が話したところで、別箇所でゼイヴィアたちがナイトストーカーを殺すのをしくじり、ボビーに襲い掛かります。モンタナたちに助けられ、間一髪、ボビーはレッドウッドを脱出します。ナイトストーカーは、またモンタナ達に捕まり、ずっと殺され続けられるようです。
ボビーは生き残って、医師をやっているドナに会いに行き、30年前、なにがあったのか聞きます。
ジングルスとブルックが無実とドナは言いますが、二人とも人殺しているので、無実ではないような気がします(笑)。
30年前レッドウッドの出来事2
マーガレットに、復讐とばかりに、ドナとブルックが襲い掛かります。ブルックはマーガレットに撃たれ、重傷を負います。
しかし、マーガレットは、幽霊たちに捕まり、殺されます。戻ったらこうなることをマーガレットは予想していなかったのでしょうか。マーガレットの死体を、粉砕機に入れ、レッドウッドの外で、絶命させたようです。
現代2
ブルックは生きていました。初めての男レイに助けられたのです。レイは最初嫌な奴でしたが、話が進むごとに良い奴になっていきました。
ブルックは結婚し普通の生活を送っていました。ひそかに、ボビーに仕送りしていたのは、ブルックだったのです。
ドナは歳相応のメイクをしていますが、ブルックは若作りになっています。俳優が嫌がったのかな?実年齢はドナ(アンジェリカ・ロス)は40歳、ブルック(エマ・ロバーツ)は29歳だし。
ブルックとドナは再会します。ボビーは彼女たちと別れ、再びレッドウッドに戻ります。ジングルスと会うためです。
実は、寸前にレッドウッドで絶命し、生き返っていた、マーガレットにボビーは殺されそうになりますが、ジングルスに助けられます。祖母のラヴィニアと、ラヴィニアの息子の方のボビーとも再会しました。
目的を果たした、ボビーはレッドウッドを出ていき、新たな人生に向かうのでした。
感想
悪役以外は、みんな改心しました。
今回は、歴代のアメホラの中で、一番ハッピーエンドではないでしょうか?
幽霊たちは、レッドウッドで永遠に生き続けるのが、ちょっと可哀そうですが。
マーガレットとナイトストーカーは、レッドウッドで永遠に殺され続けると思います。