デスクトップのアイコンの色 Windows10
こんにちは。
壁紙のある黒っぽい背景に変えたら、アイコンの文字の色も黒になってしまい、文字の色が見えなくなりました。
その直し方が分かりましたので、備忘録として記載します。
ネットで調べてみましたが、なかなか良い情報がありませんでしたので、自分で調べました。
デスクトップのアイコンの文字の色を白にする
「デスクトップで右クリック」 → 「個人用設定」で、背景を画像から単色の黒に一時的に変更しましょう。その後、背景にしたい画像に戻しましょう。
そうすると、アイコンの文字の色が白になります。
何でこれで治るか良く分りませんが、背景が単色の時の文字の色をWindowsが覚えているのでしょうか。