Fit Boxing Nintendo Switchレビュー3
こんにちは。
今回は、Nintendo SwitchのFit Boxingをプレイして、1ヶ月以上経過しましたので、前回の続きで、レビューしたいと思います。fitboxing.net
効果
購入してから、毎日かかさずプレイしています。
プレイのコースは、
・体力強化 40分 デイリーコース
で実施しています。かなりきついコースになります。
Fit Boxingをプレイする1ヶ月前と、効果を比較してみます。
内臓脂肪量:14.3% → 13.7%
筋肉量:45.0% → 44.7%
体重:55.0Kg →54.5Kg
になりました。なんと、良くも悪くもすべて下がっています!
Fit Boxingの前は、ジム(コロナの影響で休館中)に通っていたので、良く見れば体型をキープできていると思います。
流石にジムに通っていたころに敵わないのか、筋肉量が少し下がっています。内脂肪量と体重も下がっていますが、トントンかと思っています。
体感的には、基礎代謝量が上がっていると思います。
ジム、Fit Boxingの頻度にもよると思いますが、結論として、ジムには敵わないものの、かなり効果が出ていると思います。
左右ステップ
Fit Boxingを始めて、2週間ぐらいで、ついに悪名高い?左右ステップが現れました。
実際やってみると、たしかに反応が悪い!ミス連発です。上下ステップは出来たんですけどね。
何回か左右ステップを経験した結果、以下のコツが分かりました。
・気持ちタイミング早めに動く。
・左右ステップの動作をキビキビさせる。
・ニュートラルポーズをとる。
・軽くジャンプする。
集合住宅の人は、騒音に気を付けて下さい。僕は騒音対策としてヨガマットを購入しました。
しかし、かなり難しいので、上記のコツを実施しても、ミスになってしまうことがあります。うまくいかない方は、邪道ですが、ステップとは別に、コントローラを左右に動かせば認識してくれて、ミスではなくなります。
要望
ここは僕の個人的要望を書きます。
・背景、音楽を増やしてほしい。
・腹筋に特化したエクササイズがほしい。
・がっつり有酸素運動したいので、休憩なしのエクササイズがほしい。
・Fit Boxing用の周辺機器がほしい(主にさらに鍛えたいため)。
重りのついたジョイコン、足につける重りのついたジョイコン、サンドバッグなど
ここまで前回書いた要望 以下は新規
・早送り機能がほしい。
毎回、ポーズなどの説明はいらないんだよね。もう知っているし。
・初めての動作じゃなくても、エスササイズの前に練習できるようにしてほしい。
たまに出る動作(ブロックなど)、忘れている場合があるため。
・たまに処理落ちする。僕だけ?
まとめ
まだ、リングフィットアドベンチャーが品切れ状態のため、すぐに手に入るFix Boxingは前回書いた通りオススメできます。
|
|