台風19号
こんにちは。
今回は、台風19号の状況について述べたいと思います。
停電、河川の氾濫などで、大変なことになっています。
心よりお見舞い申し上げます。
東海地方の状況
しかし、僕が住んでいる東海地方は、台風がかすっただけで、大した被害がありませんでした。雨も風も少し強い程度で、中止となった豊田スタジアムのラグビーワールドカップが開催できたのかも知れません。公共交通機関が運転を見合わせたり、店が臨時休業していましたが、そこまでするまで、雨、風は激しくありませんでした。
安全を優先にしたら、上記の対応をしょうがありませんが、もうちょっと臨機黄変に対応してもらうと良いかなと思います。雨、風が止んだら、公共交通機関を再開させたりするとか。難しいのは分かりますが。
買いだめ
千葉の停電があったためだと思いますが、各地でスーパーやコンビニで品切れが続出しました。東海地方でも、買いだめのため、スーパーやコンビニで品切れが10/11に発生しました。
僕が10/11に仕事が終わって、帰宅時にスーパーやコンビニに行って晩飯を買おうと思ったら売り切れで何も買えませんでした(泣)。オイルショックかよ!家に米とみそ汁がありましたので、おかずがないだけで、晩飯は食べれましたが。皆様は前日の買いだめをしたのだと思います。
僕は、防災セットが家にあるため、ある程度備蓄はありました。なので、買いだめはしなくても問題はありません。
皆様も、災害前に慌てて、生活品や食料品を購入するではなく、事前に防災セットを用意しておきましょう。買いだめしてしまうと、本当に必要な人に行き渡らない可能性があります。
防災セットは、アマゾンや楽天からも購入できますので、できるだけ事前に購入しましょう。ただし、食料品の賞味期限には注意しましょう。
|