mtsファイルをブルーレイに書き込む方法
こんにちは。
mtsファイルをブルーレイに書き込む作業で、苦戦しましたので、方法を記載したいと思います。
mtsファイルとは、
ソニー、パナソニック製のビデオカメラが撮ったHDデジタルビデオカメラの規格であるAVCHDで記録されたハイビジョン動画ファイルの拡張子です。
友達に、デジタルビデオカメラで撮った動画を、ブルーレイレコーダーで見たいと言うので、ブルーレイに書き込む作業をしました。
multiAVCHD
最初、multiAVCHDを使用して、ブルーレイ形式に変換しました。これでブルーレイに書き込みをしましたけど、ブルーレイレコーダーでうまく再生できません。
何故か、再生できる動画と再生できない動画がありました。
CyberLink PowerProducer 5.5
次に、パソコンに初めから入っていた「CyberLink PowerProducer 5.5」を使用しました。ちなみに、パソコンはマウスコンピューター で購入したものです。
「CyberLink PowerProducer 5.5」を起動して、「ムービーディスクの作成」を選択します。
次に、何故か「BDAV(ビデオ録画用)」を選択して、書き込みしましたが、うまくいきませんでした。ブルーレイレコーダーでブルーレイ再生時にエラーが出ます。
よって、「BDAV(メニューあり)」にして、書き込み作業しました。
次に、以下の画面で対象のmtsファイルをドラッグします。
「次へ」のボタンを押下して、「書き込み」ボタン押下して完了です。
ディレクトリをブルーレイ形式に変換後に、書き込むので大分時間がかかりますので気を付けましょう。